留学・進学・就職に!CEFRスコアは“未来へのパスポート”

外国語で日記を書いてみよう – 毎日3分で語学力アップ!-


日常の一歩が、あなたの語学力を変える!

外国語を勉強していて、「単語や文法は覚えてきたのに、なかなか話せない・書けない」と感じたことはありませんか?
そんな人におすすめなのが、「日記を外国語で書く習慣」です。1日たった3分でも、続ければ驚くほどアウトプット力が鍛えられる、とても効果的な方法です。


目次

なぜ外国語で日記を書くと語学学習に効果的

語学力を上げたいけれど、教科書の勉強だけでは不足してしまいがちなスキルがあることにに気づいたあなた!!素晴らしい気づきです。そう、テキスト学習やヒアリングは重要なトレーニングではありますが、語学学習者に陥りがちなインプット学習に傾いてしまいます。語学は実用性に繋げてこそ。そのためにはアウトプットのスキルが必要不可欠です。

そのアウトプットスキルを上げるために、毎日の出来事を外国語で日記に書くことは、語彙力・文法・表現力をバランスよく伸ばす最強のトレーニング。その理由は・・・??

  • 書くことで記憶が定着する
    頭の中で浮かんだ言葉を文にすると、単語やフレーズがしっかり残ります。
     
  • アウトプットの習慣がつく
    教科書の例文ではなく、「今日あったこと」「自分の気持ち」を書くので、実生活に直結する単語や表現が自然に身につきます。また、勉強した内容を実際に取り入れて表現することで、学びが実践力に変わります。
     
  • 表現の幅が広がる
    「今日はこう書きたいけど、どう書く?」と調べる過程で新しい表現に出会えます。会話よりも時間をかけて調べられるので、安心して文章を作れます。
     
  • 毎日の小さな積み重ねで自信がつく
    短い文章でも、毎日書くことで「書ける」という成功体験が積み重なり、それに伴い作文のスピードも速まります。
    一度学習した構文を繰り返し使えば、もうその表現は自分のもの!
     

どうやって始めたら良い?

最初から完璧な文章を目指す必要はありません。そして、最初から長文を書く必要もありません!むしろ続けること」が一番大切なのです。

  • 短い文&3文から始める
    例)
    Today was sunny. (今日は晴れだった)
    I went to the park. (公園に行った)
    I felt happy. (楽しかった)

    たったこれだけでも立派なアウトプット!
    書くことが苦手でも続けやすい方法です。
     
  • よく使うフレーズを決めておく
    例)
    “Today, I felt…”(今日は〜な気分だった)
    “I learned that…”(〜ということを学んだ)
    “Next time, I want to…”(次は〜したい)
     
  • 使うツールを決める
    手書きでもデジタルでも、自分が続けやすい方法で始めましょう。

    ノート派のあなた!
    お気に入りのノートを買って、毎日綴るのもモチベーションキープの方法!日々手にして見直せるので達成感を味わうこともできます。何より「書く」という行為は、とてもインプットに効果的です。

    デジタル派のあなた
    続けやすさ重視なら無料アプリ(Google DocsやNotion)、スマホのメモ帳、InstagramやX(鍵アカウント)に書きためるのもおすすめです。
     
  • フィードバックをもらう
    書いた日記を下記のような方法で添削してもらうと、学習効果も倍増です。

    LangCorrectHelloTalkなどの語学SNSを利用する。
    ChatGPTに「添削して」と頼んでみる。
    ネイティブの友人に送ってみる。

モチベーションを保つコツ

  • 1日1文だけでも書く:最初は1文でもOK!「1週間で7文」でも立派な成果です。
  • テーマを決める:日常のことだけでなく、「夢日記」や「好きな映画」「行ってみたい国」など自由に。
  • 定期的に見返す:数週間後に読み返すと、自分の成長を実感できます。
  • 時間を決める(寝る前3分など):習慣化しやすくなります。
  • 間違いを気にしすぎない:書くこと自体が練習。文法ミスは後から直せばOK!
  • モチベーションを保つ仕掛けを作る:「ご褒美おやつ」やSNSにシェアするのもアリ!

書くネタがないときのヒント
「今日の天気・気分・やったこと」を毎日固定フォーマットで書く
 → It rained today. I studied English. I felt tired.
見たものや食べたものを一文で表現
 → The ramen I ate was delicious.
未来や希望を書く
 → I want to travel abroad next year.


外国語での日記は、「書く・話す」力を鍛える最短ルート

日記は、学んだ外国語を「使える言葉」に変えるためのシンプルで強力なツールです。最初はぎこちなくても、毎日の積み重ねがあなたの語学力を確実に伸ばしてくれます。慣れてくると、ふとした日常で「あ、これ英語でなんて表現するのかな?」なんて自然に頭に浮かんでくるようになりますよ!

1日3文からで十分!続ければ1ヶ月後に必ず違いを感じます。

さあ、早速今日から始めましょう!


目次